開催を予定しておりました「さくら新酒めぐり」ですが、
地域、行政との連携を図った上で、新型コロナウィルス感染症の情勢も鑑み、
健康面や安全面等を第一に協議しました結果、
開催を一部中止させていただくこととなりました。
【中止内容】
今週末 4月 4日・5日 中止
ご参加をご検討いただいた皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。
今後の開催につきましては、状況を確認しながら再度検討し、協議会HP、FBに随時情報を更新いたします。

さくら新酒めぐり
小田原かまぼこ通りで、神奈川県内13蔵の新酒を飲みながら、食べ歩きしませんか🌸
小田原かまぼこ通りに並ぶかまぼこ、ひものなどの各店舗でオリジナルのおつまみと神奈川の地酒の新酒をお楽しみいただけます。
■日付 2020年 3月27日(金)・28日(土)・29日(日)~ 4月4日(土)・5日(日)
■時間 10:00~16:00(受付は14:00まで)
※新酒めぐりイベントの参加は開催期間のうち1日に限ります。
■受付 小田原かまぼこ発祥の店 「鱗吉(うろこき)」小田原市本町3-7-17
※ご購入後にお客様にチケットを送付することありません。事務局でWEB上でのご購入状況を把握しておりますので、受付にて「お名前とご住所」を確認させていただきます。
■店舗および地酒
◎かまぼこ通り13軒 『名物つまみ食べ比べ』
①そば茶屋 正庵 ②杉清 ③杉兼 ④鱗吉 ⑤ケントスコーヒー⑥籠淸⑦籠常商店⑧こめこめこかまぼこ通り店 ⑨早瀬のひもの ⑩丸う田代 ⑪山上蒲鉾店 ⑫わきや商店 ⑬いせかね
◎神奈川地酒13蔵 『春の新酒飲み比べ』
石井醸造(曽我の誉)、大矢孝商店(残草蓬莱)、金井酒造店(しらささつづみ)、川西屋酒店(丹沢山)、中澤酒造(松美酉)、瀬戸酒造店(酒田錦)、熊沢酒造(天青)、久保田酒造(相模灘)、清水酒造(巌乃泉)、井上酒造(箱根山)、泉橋酒造(いづみ橋)、黄金井酒造(盛升)、吉川醸造(菊勇)
※お酒の銘柄は変わることがあります。

イベントについて
■詳細はこちら
★★詳細情報★★
★イベント日時
■日付 3月27日(金)・28日(土)・29日(日)・4月4日(土)・5日(日)
■時間 10:00~16:00(受付は14:00まで)
※新酒めぐりイベントの参加は開催期間のうち1日に限ります。
★場所 受付:小田原かまぼこ発祥の店 鱗吉(うろこき) 小田原市本町3-7-17
★最寄駅
小田急線小田原駅より徒歩約15分
★定員
合計200名
★参加費
事前チケットのお客さま 3,200円
※いずれも前売特別価格です。(当日券は3,500円です)
① 販売開始 ~2月19日 3,000円
② 2月20日~3月25日 3,200円
③ 3月27日以降 3,500円(当日券)
申込期間・締切
2月2日(日)10:00~ 3月25日(水)23:59
イベント内容
かまぼこ通りの名物であるかまぼこ、ひものなどの各店舗に、神奈川県酒造組合の協力により、神奈川全13蔵の1蔵ずつ日本酒を置き、試飲とおつまみをお出しします。
参加者は当日購入(3,500円)できるフリーパスを持ちながら、スタンプラリー形式で参加店舗を回りながら飲食できます。
フリーパスで全店舗のスタンプを集めると、抽選でプレゼントがもらえます。
小田原かまぼこ通りさくら新酒めぐり参加予定店舗
~小田原かまぼこ通りと周辺参加店舗~
①そば茶屋 正庵 ②杉清 ③杉兼 ④鱗吉
⑤ケントスコーヒー⑥籠淸 ⑦籠常商店
⑧こめこめこかまぼこ通り店 ⑨早瀬のひもの ⑩丸う田代
⑪山上蒲鉾店 ⑫わきや商店 ⑬いせかね
~神奈川県酒蔵13蔵~
※基本的には酒造店からのスタッフの派遣はなく、新酒のみ提供
①石井醸造(株 )②清水酒造(株) ③大矢孝酒造(株) ④井上酒造(株)
⑤(有)金井酒造店 ⑥泉橋酒造(株) ⑦熊澤酒造(株) ⑧黄金井酒造(株)
⑨中澤酒造(株) ⑩吉川醸造(株) ⑪(株)瀬戸酒造店 ⑫(資)川西屋酒造店
⑬久保田酒造(株)
※お酒試飲場所は下記4店舗、おつまみ試食場所は全店舗
【4店舗】
田代吉右衛門本店(鱗吉)うろこき・丸う田代・脇谷商店・グリット
主催:小田原かまぼこ通り活性化協議会
協力:小田急電鉄株式会社 / 神奈川県酒造組合 / 合同会社まち元気小田原 /
後援:小田原市 / 小田原市観光協会
〈本件に関するお問い合わせ〉
小田原かまぼこ通り活性化協議会 事務局長 : 小西 里奈
TEL:080-9541-6914 mail:rina121121@gmail.com